*スタッフリーダーとしての参加* |
内 容 |
地域に密着した状況で別記の活動内容を理解しチームリーダーとして、依頼者との打ち合わせや、スタッフとのとりまとめ等の、一連の作業リーダーとしての参加です。
企画発案者になってもらって作業を進める事があります。
 |
*ビデオカメラ撮影としての参加* |
内 容 |
依頼を受けてビデオカメラを使って撮影してもらいます。
ビデオカメラはデジタルホームビデオカメラで十分使えます。
お仕事、又は趣味でプロ系のカメラで撮影していて協力できる方は大歓迎です。重要な場面での撮影とか企業等の依頼に対応してもらいます。/又、アマチュアのホームカメラマンにご指導をお願いします。
一人で撮るのではなく、チームを組んで行動し、常に技術の向上を求めていきます。
 |
*写真撮影のカメラマンとしての参加* |
内 容 |
依頼を受けてカメラ(デジタルが中心)を使って撮影してもらいます。
お仕事、又は趣味でカメラで撮影していて協力できる方は大歓迎です。記録上デジタル化しますので、デジタルカメラがベストですが、フイルム撮影でも後でデジタル化できます。
一人で撮るのではなく、チームを組んで行動し、常に技術の向上を求めていきます。
 |
*音声録音とかの音を録音する技術者としての参加* |
内 容 |
;レポーターと共に取材機器を持ちより良い音を後生に残すスタッフとしての参加です。
経験があればより良いですが、興味と協調性があれば未経験者でも参加できます。
一人で取るのではなく、チームを組んで行動し、常に技術の向上を求めていきます。
 |
*リポーター、アナウンサーとしてとしての参加* |
内 容 |
ナレーションやレポーター、司会進行として参加してもらいます。
地域に残る民話や方言の収録などいろんな音を後生に残せたらと思います。
学校の放送部活動経験者や話のお仕事での経験者、又は未経験でもやって見ようと思われる方であれば参加できます。
一人でではなく、チームを組んで行動し、常に技術の向上を求めていきます。

|